Fitbit デバイスでGPSを使うにはどうしたらいいですか?
特定のFitbit デバイスでGPSデータをキャプチャしてワークアウトを上昇させましょう。お使いのデバイスにGPSがない場合、Fitbitアプリを用いてGPSデータを記録します。
注:GPS接続機能または Phone GPSを使用するには、スマートフォンのFitbitアプリで [位置情報のアクセスを許可] が [常に] または [常時] に設定されていることを確認してください。

デバイス名 | GPS の種類 |
---|---|
Fitbit Charge 4 |
Dynamic GPS* |
Fitbit Ionic |
GPS 搭載 |
Fitbit Blaze |
Phone GPS(GPS接続機能)** |
*スマートフォンが近くにある場合、これらのデバイスは、デバイスに内蔵された GPSセンサーの代わりに、スマートフォンの GPSセンサーを使用して GPSデータをキャプチャします。このオプションにより、デバイスのバッテリー駆動時間を延ばすことができます。デバイスのバッテリー駆動時間については、 関連のヘルプ記事 をご覧ください。
**Phone GPS(GPS接続機能)を備えたデバイスは、スマートフォンの GPSセンサーを使用して GPSデータをキャプチャします。ワークアウト中は、スマートフォンをデバイスの近くに置いておきましょう。


ベストプラクティス
- 内蔵GPS はバッテリーをより早く消費するため、デバイスを少なくとも80%充電してください。
- 外に出て、GPSに接続してエクササイズを開始します。GPS接続が安定していることを確認するには、デバイスの画面に「接続済み」と表示された後、30秒ほど待ってから、[再生アイコン]
をタップして動き始めてください。
- デバイスを Fitbitアプリと定期的に同期させる(少なくとも24時間に1回)と、内蔵の GPSセンサーが GPS衛星に接続するまでの時間を短縮できます。スマートフォンの Fitbitアプリの位置情報へのアクセス許可が、常に許可されていることを確認します。手順については、 Apple のヘルプ記事 または Google (Android) のヘルプ記事 を参照してください。
- エクササイズの GPSがオンになっていることを確認します。なお、GPSを使用するのは、物理的な距離を移動するエクササイズだけです。詳細については、Fitbit デバイスでエクササイズ用にGPSをオンにするにはどうしたらいいですか?を参照してください
トラブルシューティングのヒント
デバイスが GPS衛星に接続できない場合や、ルートマップにギャップがある場合は、以下のヒントをお試しください。
- 運動時のデバイスの装着については、推奨事項に従ってください。詳細については、 Fitbitデバイスを装着するにはどうすればよいですか。をご覧ください。
- バンドを 1穴分緩めてみてください。
- デバイスが手首の骨に当たっていないことを確認します。
- GPSに接続するまで待ってから、エクササイズを開始する。
- なお、初めて GPSを使う場所では、GPS衛星への接続に数分かかる場合があります。また、樹木が鬱蒼と茂った地域や高層ビルがある場所では、GPS衛星への接続に時間がかかることがあります。
- 最初に、GPSに接続しなかった場合は、5分ほど待ってからエクササイズを再開してください。
- (Charge 4 と Charge 5) トラッカーが GPS衛星に接続していない場合は、エクササイズをやめて、GPSモードを [Phone GPS] に変更してから、エクササイズを再開してください。GPSモードを変更するには、Fitbitデバイスの GPS設定はどうやって管理するのですか? をご覧ください。
- デバイスが GPS衛星に接続するまでの時間を短縮するには、GPSに接続してエクササイズを開始する際に、頭の近くで腕を体と平行にして、少なくとも 2インチ離してください。

要件
- 外に出て、GPSに接続してエクササイズを開始します。
- デバイスがFitbitアプリと同期できることを確かめてください。詳細については、以下をご覧ください Fitbit デバイスはどのようにデータを同期していますか?
- Fitbitアプリがスマートフォンの GPSセンサーを使用できることを確認します。
iPhone の場合
- Fitbitアプリが位置情報を使用できる([位置情報の利用を許可] が [常に] に設定されている)ことを確認します。手順については、 Apple のヘルプ記事 を参照してください。
- Fitbitアプリの [Appのバックグラウンド更新] がオンになっていることを確認します。手順については、 Apple のヘルプ記事 を参照してください。
Androidフォンの場合
- Fitbitアプリが位置情報を使用できることを確認します。
- [位置情報] の権限が [常に許可] に設定されています。手順については、 Google (Android) のヘルプ記事 を参照してください。
- 正確な位置情報をオンにします。
- Fitbitアプリの [Appのバックグラウンド更新] がオンになっていることを確認します。手順については、 Google (Android) のヘルプ記事 を参照してください。
- エクササイズの GPSがオンになっていることを確認します。なお、GPSを使用するのは、物理的な距離を移動するエクササイズだけです。詳細については、Fitbit デバイスでエクササイズ用にGPSをオンにするにはどうしたらいいですか?を参照してください
- スマートフォンが、デバイスの30フィート以内にあることを確かめてください。
- なお、樹木が鬱蒼と茂った地域や高層ビルがある場所では、GPS衛星への接続に時間がかかることがあります。
トラブルシューティング手順
各ステップの後、GPSに接続しているかを確認します。
- 強制終了し、Fitbitアプリを再度開いて、デバイスとの接続を更新します。手順については、 Apple のヘルプ記事 または Google (Android) のヘルプ記事 を参照してください。
- スマートフォンで、[設定]
[Bluetooth] と進み、Bluetooth をオフにしてから再度オンにします。
- スマートフォンを再起動します。


- Fitbitアプリで、エクササイズのショートカットを開きます。詳細については、以下を参照してください Fitbit デバイスでワークアウトを記録するにはどうすればいいですか?
- 追跡するエクササイズをタップし、GPS接続機能がオンになっていることを確認します。
GPSに接続できない場合は、お使いのデバイス上でGPSが有効になっていることを確認します。
- Blaze上で、エクササイズ画面を開き、記録したいエクササイズをスワイプして見つけます。
- [歯車]アイコンをタップして、[スマートフォンのGPSを使用]がオンになっていることを確認します。

- Fitbitアプリで、エクササイズのショートカットを開きます。詳細については、以下を参照してください Fitbit デバイスでワークアウトを記録するにはどうすればいいですか?
- 追跡するエクササイズをタップし、GPS接続機能がオンになっていることを確認します。

- エクササイズアプリを開き、
記録したいエクササイズをスワイプして見つけます。
- 上にスワイプして、GPSがオンになっていることを確認します。
- 戻るボタンを押すとアクティビティの画面に戻ります。

- [エクササイズ] アプリ
まで右または左にスワイプしてから、上にスワイプしてエクササイズを見つけます。
- タップして [エクササイズ] を選択し、エクササイズの [設定] を上にスワイプします。
- GPS をタップして、オンにします。
- 下にスワイプすると、エクササイズ画面に戻ります。

設定アプリ を開き、[スマートフォンのGPS]がオンになっていることを確認します。

- エクササイズアプリを開き、
記録したいエクササイズをスワイプして見つけます。
- 歯車アイコン
をタップし、GPS(VersaシリーズのGPS接続機能)がオンになっていることを確認します。
- 戻るボタンを押すとアクティビティの画面に戻ります。

- エクササイズアプリを開き、
記録したいエクササイズをスワイプして見つけます。
- 画面下から上にスワイプして、エクササイズの設定を開きます。
- GPSセクションで、スイッチアイコン
をタップして、GPSをオンにします。
- 下にスワイプすると、エクササイズ画面に戻ります。

- 外に出て、[エクササイズ] アプリ
を開いて、[エクササイズ] をタップします。GPSトラッキングができるのは、物理的な距離を移動するアクティビティだけです。
- GPS が接続されるまで、しばらくお待ちください。
- [再生アイコン]
をタップして、エクササイズを開始します。GPS信号が切断されても、スマートフォンや Fitbitデバイスは、信号の検索を続けます。
注:以前にエクササイズで GPSをオフにしていた場合は、アクティビティを始める前に GPSをオンに戻します。


トラッカーで、[設定] アプリ を開く > [GPS 設定] をタップして、設定を更新します。なお、GLONASSと低電力モードは、内蔵GPSのみの設定です。
設定 | 機能の詳細 |
---|---|
GPS モード |
注意;エクササイズの間にGPS信号が失われると、Charge4は異なるGPS種別を切り替えることができません。 |
GLONASS |
内蔵GPSを使用したエクササイズでは、この設定は、Charge4がGPS信号を見つけるのにかかる時間を短くし、GPS性能を向上します。 注意:このオプションは、トラッカーのバッテリー駆動時間を短くします。 |
低電力モード |
内蔵GPSでのエクササイズが1時間以上続く場合、この設定は、Charge4のバッテリー駆動時間を長くします。内蔵GPSの性能を高めるには、低電力モードオプションをオフにします。 注意;このオプションをオフにするを、トラッカーのバッテリー駆動時間が短くなります。 |

時計画面から下にスワイプして、[設定] アプリ をタップして開き、[GPS]
[GPS] をタップします。
設定 | 機能の詳細 |
---|---|
GPS モード |
注:エクササイズ中にGPS信号が失われた場合、Charge 5は、別のGPSタイプに切り替わりません。 |

GPSで追跡されたワークアウトを終了してから、Fitbitアプリを開き、エクササイズのタイルをタップして、ワークアウトの強度マップを見ると、ルート、距離、心拍ゾーン、ペースが表示されます。ワークアウトに関する詳細データを表示するには地図をタップします。
注意: もしエクササイズの間にGPS信号が失われると、FItbitアプリ上に地図が表示されない場合があります。

お使いの Fitbitデバイスに GPSが搭載されていない場合は、スマートフォンの Fitbitアプリを使って、ルート、距離、ペースなどをキャプチャします。

- Fitbitアプリが iPhoneの GPSセンサーを使用できることを確認します。
- Fitbitアプリが位置情報を使用できることを確認します([位置情報の利用を許可] が [常に] に設定されている)。手順については、 Apple のヘルプ記事 を参照してください。
- Fitbitアプリの [Appのバックグラウンド更新] がオンになっていることを確認します。手順については、 Apple のヘルプ記事 を参照してください。
- [今日]タブ
をタップして、次にエクササイズのタイルのグレイの+アイコンをタップします。
- 上部で 記録 をタップします。
- ジョギング、ウォーキング、ハイキングからアクティビティを選択します。
- アクティビティの間に合図を聞くには、[合図]をタップし、種類、頻度と音量を設定します。
- [開始]をタップします。アクティビティ中は、左にスワイプして GPS マップを見ることができます。
- 実行する際は、[一時停止]をタップしてから[終了]ボタンを長押しします。
- ワークアウトサマリーの確認

- Fitbitアプリがスマートフォンの GPSセンサーを使用できることを確認します。
- Fitbitアプリが位置情報を使用できることを確認します([位置情報] の権限が [常に許可] に設定されている)。手順については、 Google (Android) のヘルプ記事 を参照してください。
- Fitbitアプリの [自動更新の有効化] がオンになっていることを確認します。スマートフォンの [設定] アプリを開きます。手順については、 Google (Android) のヘルプ記事 を参照してください。
- [今日]タブ
をタップして、次にエクササイズのタイルのグレイの+アイコンをタップします。
- 右上の [ストップウォッチ・アイコン]
上部の [トラッキング] をタップします。
- ジョギング、ウォーキング、ハイキングからアクティビティを選択します。
- アクティビティの間に合図を聞くには、[合図]をタップし、種類、頻度と音量を設定します。
- [開始]をタップします。アクティビティ中は、左にスワイプして GPS マップを見ることができます。
- 実行する際は、[一時停止]をタップしてから[終了]ボタンを長押しします。
- ワークアウトサマリーの確認

詳細については、以下をご覧ください Fitbit デバイスの精度はどの程度ですか?

詳細については、 Fitbitアカウントデータをエクスポートするにはどうすればいいですか?をご覧ください。
1874