Fitbit ウォッチで端末ロックを使用するにはどうすればよいですか?
端末ロックをオンにして、個人の 4 桁の暗証番号を設定すると、Fitbitデバイスの安全性を保つことができます。この機能は、非接触型決済に対応しているウォッチやトラッカーで利用できます。

Fitbitデバイスの安全性を保つためには、Fitbitアプリで端末ロックをオンにします。デバイスをロック解除するには、個人の 4 桁の暗証番号を入力するよう促されます。Fitbit Pay または Google Pay をセットアップすると、端末ロックが自動的にオンになり、暗証番号を設定するように促されます。
Fitbit Pay および Google Pay の利用方法については、 Fitbitデバイスを使った非接触型決済について知っておくべきことは何ですか? をご参照ください。

Fitbit Pay または Google Pay をセットアップすると、端末ロックがオンになり、初めて支払いカードを追加する際に、個人の 4 桁の暗証番号を設定するよう促されます。
非接触型決済をセットアップせずに、端末ロックをオンにするには:
- Fitbit アプリで、[今日] タブ
[デバイス]
[デバイス] をタップします。
- [端末ロック]
をタップします。
- オプションを探して 4 桁の暗証番号を設定します。

端末ロックがオンになっていると、装着していないときは Fitbitデバイスがロックされます。デバイスを手首に装着し直したとき、または最後に暗証番号を入力してから 1 日以上経っている場合は、暗証番号を入力します。非接触型決済の準備ができた時にのみ、暗証番号の入力を促されるようにするには、端末ロックの設定を [Fitbit Pay のみ有効] または [Google ウォレットのみ有効] に変更します。
カード発行会社により支払いを承認するために暗証番号の再入力を求められる場合があります。
端末ロック設定を変更するには:
- Fitbit アプリで、[今日] タブ
[デバイス]
[デバイス] をタップします。
- [端末ロック]
をタップします。
- タップして端末ロック設定を変更します。

お持ちのウォッチの暗証番号をリセットするか変更します:
- Fitbit アプリで、[今日] タブ
[デバイス]
[デバイス] をタップします。
- [端末ロック]
をタップします。
- オプションを探して暗証番号を変更します。

誤った暗証番号を 10 回入力すると、Fitbit ウォッチをペアリングしているスマートフォンでロック解除するように促されます。
ウォッチをスマートフォンでロック解除するには:
- Fitbit アプリで、[今日] タブ
[デバイス]
[デバイス] をタップします。
- [端末ロック]
をタップします。
- オプションを探して暗証番号を再設定します。
なお、暗証番号をリセットした後は、初めてセットアップする場合と同様に、Fitbit Pay または Google Pay にカードを追加する必要があります。
2250